見て、味わって、最上地域
真室川町めぐり

真室川町は、四季折々の美しい自然と温泉地が魅力の隠れた宝石のような場所です。
夏は清流での川遊び、秋は紅葉に包まれた絶景を堪能でき、訪れるたびに新たな発見があります。
歴史的な文化遺産も点在し、ゆっくりと時間が流れる穏やかなひとときを過ごせます。地元の新鮮な食材を使った料理も楽しめ、心も体もリフレッシュできること間違いなし。

名物
伝承野菜、ニラ、ねぎ、雪うるい、原木なめこ
真室川町の名物は、地元の自然の恵みを活かした野菜やきのこが豊富です。
伝承野菜や新鮮なニラ、ねぎ、雪うるいは、風味豊かで食卓を彩ります。
特に、原木なめこは香りが高く、こだわりの栽培方法で育てられた逸品です。これらの特産品を味わえば、真室川町の豊かな自然を感じることができます。

民芸品
真室川漆器、わら細工、つる細工
真室川町の民芸品は、伝統と技が息づく手作りの宝物です。
真室川漆器は、繊細な塗りと美しい光沢が魅力で、日常使いにも贈り物にもぴったり。
わら細工やつる細工は、自然素材を活かした温かみのある作品で、素朴ながらも独自の魅力を放っています。これらの民芸品を手に取れば、真室川町の豊かな歴史と職人の技を感じることができます。

お土産
勘次郎胡瓜のジュレ、真室川漆器、もつらーめん・ひきづりうどん、はちみつジャム
真室川町のお土産は、地元の魅力が詰まった逸品ばかり。
勘次郎胡瓜のジュレは爽やかで、真室川漆器は美しい伝統の品。
もつらーめんやひきづりうどんは温かみのある味わい、はちみつジャムは自然な甘さが楽しめます。真室川町の豊かな自然を感じる美味しさをぜひご堪能ください。

名所、旧跡
真室川公園、不動明王の滝、正源寺、野々村のため池、秋山牧場、ふるさと伝承館、県立神室少年自然の家、加無山県立自然公園
真室川町には自然と歴史が楽しめる名所がいっぱいです。
真室川公園や不動明王の滝、正源寺で癒され、野々村のため池や秋山牧場で自然を満喫。
ふるさと伝承館や神室少年自然の家で文化を学び、加無山自然公園でアウトドアも楽しめます。

祭り・イベント
真室川まつり、まむろがわ春まつり、真室川梅まつり、真室川まつり花火大会、真室川町大収穫祭、ホワイトアスロン、梅の里マラソン大会、さなぶり手仕事まつり、町民芸術祭、番楽フェスティバル、ふるさと子ども伝承祭
真室川町では、春夏秋冬季節のお祭りが行われます。
春はマラソン、夏は花火大会、秋は芸術祭、冬は雪に関した祭りやイベントなど…
自然と触れ合えるイベントが盛り沢山です!